機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

10

AIBPC Meetup Summer 2018

AIビジネス推進コンソーシアム 第1回イベント

Organizing : AIビジネス推進コンソーシアム 運営事務局

Hashtag :#AIBPC
Registration info

イベントのみ参加

Free

FCFS
44/45

イベント+懇親会に参加

Free

FCFS
64/65

運営委員枠(招待制)

Free

FCFS
15/20

登壇者枠(招待制)

Free

FCFS
6/15

Description

AIビジネス推進コンソーシアム

この度AIのビジネスでの利用促進を目的に、AI分野でのアプリケーションやサービス開発に携わる企業が結集し、関連するノウハウを相互に共有して連携を図る「AIビジネス推進コンソーシアム」を設立します。

昨今、IoT/AI技術の発達により、データを資源として活用し、新サービスの創出や社会課題の解決に役立てようとする動きが活発化しています。国内でもAIを利用したサービスを展開する企業は増加傾向にありますが、実証実験や検証の段階にある事例が多く、ビジネスでの利用については未だ黎明期の状態です。AIをビジネスで活用し各企業や組織が世界的なレベルでデジタルトランスフォーメーションを推進するには、各社のAIについての知見や事例を共有し、技術的な底上げを図る必要があります。 企業各社がノウハウを相互に共有し、AIアプリケーション共有、ビジネスの相互協力を通して、人工知能を社会に役立て、ビジネスや研究活動を活性化・推進するため「AIビジネス推進コンソーシアム」を設立しました。

本コンソーシアムは、企業・大学・研究機関が、相互に人工知能に関する情報や事例、具体的な技術を共有することにより、人工知能を社会に役立て、ビジネスや研究活動を活性化・推進することを目的としております。

趣旨にご賛同頂ける多くの企業・研究機関の方の、ご賛同、ご参加をお待ちしております。

初めて参加される方へ

各プログラムは、経営者、管理職(AI領域)を対象とした内容となります。 ディベロッパー、データサイエンティスト/データエンジニア、企業で人工知能を活用する方を中心に、人工知能に興味がある方は分科会への参加をお願いいたします。

ウェブサイト

AIビジネス推進コンソーシアム:http://aibpc.org/

関連サイト

連携コミュニティ: ReNom User Group
連携コミュニティ: AI x Analytics x 女子部

日時・場所

日時:7/10(火) 13:00 - 17:30(懇親会 17:30 - 18:30) 受付開始:12:30
場所:イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA

東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー 1-3F

プログラム

【オープニング】
総合司会
TIS株式会社
AIサービス企画開発部
主査 福島 歩様

13:00 - 13:05 「開会挨拶」
TIS株式会社
常務執行役員 AIサービス事業部長 小竹 裕之様 AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

13:05 - 13:20 「協創空間」
株式会社イトーキ ※会場スポンサー
先端技術研究所
所長 大橋 一広様
イトーキの​オープンイノベーションセンター​と事業概要、および、 協創空間の取り組み​について紹介します。​

【AIビジネス推進コンソーシアム取組み】

13:20 - 13:50 「AIビジネス推進コンソーシアム紹介」
富士通株式会社
デジタルサービス部門 AI・IoTアライアンス担当
エグゼクティブディレクター 中条 薫様(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

13:50 - 14:05 「教育・育成WG取組み紹介」
TIS株式会社
AIサービス企画開発部
部長 川口 恭弘様

14:05 - 14:20 「AI DevOps環境検討WG取組み紹介」
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
AIビジネス推進部
主任 藤澤 好民様

14:20 - 14:35 「AI×知財WG取組み紹介」
株式会社グリッド
代表取締役 曽我部 完様(AIビジネス推進コンソーシアム 会長)

14:35-14:50【休憩】

【パネルディスカッション】

14:50 - 15:35 パネルディスカッション「教育・育成WG」
タイトル「今増やしたいAI人材、採用か育成か、そしてその要件とは?」
ファシリテーター 株式会社TIS AIサービス企画開発部 部長 川口 恭弘様

15:35 - 16:20 パネルディスカッション「AI DevOps環境検討WG」
タイトル「これから企業がAI開発を大規模に進めるにあたって必要となるプラットフォームとその在り方や、AIライフサイクルを考慮したAI開発運用基盤とは?」
ファシリテーター 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 AIビジネス推進部 主任 藤澤 好民様

16:20 - 17:05 パネルディスカッション「AI×知財WG」
タイトル「AI開発における知的財産権で知っておくべき5つのこと」
ファシリテーター 株式会社グリッド 代表取締役 曽我部 完様

17:05 - 17:15 「AIBPC入会案内」
AIビジネス推進コンソーシアム
運営事務局 鈴木 理恵(株式会社グリッド)

17:15 - 17:20 「閉会挨拶」
TIS株式会社
常務執行役員 AIサービス事業部長 小竹 裕之様(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

17:30 - 18:30 「懇親会」
挨拶 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 AIビジネス推進部
エグゼクティブエンジニア 寺澤 豊様(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

懇親会について

講演者、参加者のネットワーキングの場として懇親会を開催致します。
軽食とお飲み物を用意致しますので、ご参加をお待ちしております。

ご注意事項

当日はお名刺をお持ちください。
座席は一部を除き自由席となります。
当日撮影した素材は雑誌やウェブサイトなどで使用される場合がありますのでご了承ください。
タイムテーブル、スピーカー、開始・終了時間については予告なく変更が生じる場合がございますのでご了承ください。
イベント内における営業活動を禁止します。

Feed

Yutakacci

Yutakacciさんが資料をアップしました。

07/19/2018 08:51

Yutakacci

Yutakacciさんが資料をアップしました。

07/19/2018 08:48

Yutakacci

Yutakacciさんが資料をアップしました。

07/19/2018 08:47

aibpc

aibpc published AIBPC Meetup Summer 2018.

06/05/2018 22:30

AIBPC Meetup Summer 2018 を公開しました!

Group

Ended

2018/07/10(Tue)

13:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/06/11(Mon) 09:00 〜
2018/07/10(Tue) 12:00

Location

イトーキ東京イノベーションセンター

東京都中央区京橋3-7-1(相互館110タワー 1-3F)

Attendees(129)

HIAMS-YANO

HIAMS-YANO

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

ChinamiHamatani

ChinamiHamatani

AIBPC Meetup Summer 2018、楽しみにしています!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

takkyerina7

takkyerina7

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

Inoueyoko

Inoueyoko

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

akari_

akari_

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

kaneko_jeet

kaneko_jeet

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

M.Nishida

M.Nishida

AIBPC Meetup Summer 2018に参加を申し込みました!

ogayou

ogayou

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

natsu-berryone

natsu-berryone

AIBPC Meetup Summer 2018 に参加を申し込みました!

Attendees (129)

Canceled (20)